正式な区間は東京~銚子ですが、一部列車を除き千葉で運行形態が分かれているため、 ここでは千葉~銚子のみ扱います。 千葉~佐倉は総武本線の列車の他に成田線の列車も乗り入れております。 比較的利用者の多い千葉~佐倉はそこそこの本数がありますが、 佐倉を超えると一気に本数が少なくなり、末端区間は毎時1本程度しかありません。 また普通列車の他に特急しおさい号と、1本だけ成東発着の快速列車が設定されております。 都賀~佐倉、八街、成東、銚子では発車メロディーが、南酒々井、榎戸、日向では発車ベルが導入されております。