top of page
青梅線
立川から拝島・青梅を経由して奥多摩まで至る37.2㎞の路線です。
以前は立川から御嶽・奥多摩まで直通する列車も設定されておりましたが、
現在はホリデー快速含めて全列車青梅で折り返します。
また山岳地帯を走る青梅~奥多摩は2024年のダイヤ改正でワンマン化され、駅側のメロディーを扱えなくなりました。
発車メロディーは立川・青梅を除いてテイチク製の「cappuccino」「朝の静けさ」で統一されております。
bottom of page
立川から拝島・青梅を経由して奥多摩まで至る37.2㎞の路線です。
以前は立川から御嶽・奥多摩まで直通する列車も設定されておりましたが、
現在はホリデー快速含めて全列車青梅で折り返します。
また山岳地帯を走る青梅~奥多摩は2024年のダイヤ改正でワンマン化され、駅側のメロディーを扱えなくなりました。
発車メロディーは立川・青梅を除いてテイチク製の「cappuccino」「朝の静けさ」で統一されております。