top of page

・​使用スピーカー

​小丸VOSS(1~4番線)

・​スピーカーの高さ

やや高め(1~4番線)

​音声を聞く

​1番線:内房線
千葉・東京方面

上り本線です。
発車メロディーは「証城寺の狸囃子」です。
開通に時間がかかるので、
停車時間が短い列車だと鳴りづらいです。
接近放送は「快速 久里浜行き(11両編成)」です。

​2番線:内房線
折り返し東京方面(一部館山方面)

上下兼用の副本線です。
発車メロディーは「証城寺の狸囃子」です。
上りは開通が非常に遅いので、即切り多発です。
下りの始発列車が狙い目です。
接近放送は「折り返し各駅停車 千葉行き(8両編成)」です。

​3番線:内房線
館山・千倉・安房鴨川方面

下り本線です。
発車メロディーは「証城寺の狸囃子」です。

やはり開通に時間がかかるので、
停車時間が短い列車だと鳴りづらいです。
接近放送は「快速 君津行き(15両編成)」です。

​4番線:久留里線
久留里・上総亀山方面

久留里線ホームです。
列車発車時は、車載スピーカーからベルが流れます。

放送類は未収録です。

​2024年10月頃まで

​1番線:内房線
千葉・東京方面

上り本線です。
入線メロディーが未導入でした。

​接近放送は「L特急ビューさざなみ 東京行き」です。

bottom of page