top of page




ひがしつやま
津山市の代表駅です。
当駅から3方向に線路が分岐しており、運行上 の拠点駅となっております。
自動放送は岡山支社タイプの永楽型放送を使用しております。
尚入線メロディーは一定時間流れると、入線し終わってなくても切れます。
・使用スピーカー
TOA円型(1~4番線)
・スピーカーの高さ
高め(1~4番線)
音声を聞く
1番線:因美線
美作加茂・智頭・鳥取方面
基本的に因美線の列車が使用します。
接近メロディーは「いい日旅立ち」です。
音量は小さめです。また本数が少ないです。
2番線:姫新線
上月・佐用・姫路方面
基本的に姫新線の上り列車が使用します。
接近メロディーは「いい日旅立ち」です。
同時入線時は接近放送の文面が変わります。
接近放送(同時入線)
3番線:姫新線
中国勝山・新見方面
姫新線の下り列車が使用します。
接近メロディーは「線路は続くよどこまでも」です。
21時台は本数が多めですが、音量が非常に小さいです。
4番線:津山線
金川・岡山方面
津山線の列車が使用します。
接近メロディーは「線路は続くよどこまでも」です。
このホームは他のホームと比べて本数が多めです。
尚スピーカーはどこも高い位置にあり、録りにくいです。
接近放送(同時入線)
bottom of page