top of page
東海道線
日本初の鉄道路線として名高い東海道本線。ここではJR東日本管轄である東京~熱海と、
伊東線の熱海~伊東を扱います。
東京~熱海・小田原・平塚の運行が基本ですが、途中の国府津や熱海を超えて沼津や伊東まで運行する普通列車も設定されております。
また早朝・深夜の一部を除き、全ての普通列車が上野東京ライン及び湘南新宿ラインに直通しております。
また「踊り子号」や「サフィール踊り子号」といった観光客向けの特急の他、
平日朝夕は通勤客向けの「湘南号」も運行されております。
発車メロディーは東洋メディアリンクス製で大方統一されてましたが、
現在はご当地メロディーを導入してない殆どの駅でJREシリーズを使用しております。
※ただこの路線は余韻切りが非常に多く、2コーラス目に入りづらいです。