top of page
IMG_1945.JPG

信越本線長野駅

IMG_2589.JPG

武蔵野線武蔵浦和

BOSE

​使用駅:武蔵浦和、長野、浜松町、中岡崎など

少し古めのスピーカーです。
音質は低音が強めです。
個人的にテイチクメロディーとの相性がいいと思います。
​以前は割と広くみられましたが、
現在は置き換えられてしまった駅が多いです。

IMG_8393.JPG

東北本線上野駅

BOSE旧型

​使用駅:西武池袋など

上のBOSE(101HI)と同じ101シリーズの一つで、
こちらは主に一般家庭向けの物です。
一般向けの商品なので、駅での使用はあまり多くありません。
​音質もBOSEとあまり変わらないと思います。

IMG_4915.HEIC

東京メトロ半蔵門線押上駅

IMG_7043.heic

OsakaMetoro御堂筋線淀屋橋駅

BOSE天井型

​使用駅:今北千住(東京メトロ千代田線)、
神楽坂、浦和美園など

BOSEの天井埋め込み型スピーカーです。
音質は良いです。
中心から逸れた場所に音が出るところがあるので、
ステレオマイクで録る際はまあまあ面倒です。

IMG_8017.jpg

東京メトロ日比谷線北千住駅

BOSE薄型

使用駅:北千住(東京メトロ日比谷線)

北千住の日比谷線ホームで、ブザー用に使われているスピーカーです。
以前は東京駅の中央線ホームでも使われていましたが、
小丸VOSSに置き換えられてしまいました。
音質は良いです。

bottom of page